【中庸の徳】が人類を救います【中庸の徳】が地球を守ります

【中庸の徳】とは高からず、低からず、安全でベストのバランスを維持出来ると言う意味です

貴方が興味のある項目・画像をクリックして詳細をご覧下さい

日々の出来事ランキング                         日記・雑談ランキング
                       

全ての生物が共存共栄出来る事が一番重要


畑を耕して穀物、野菜を植える。川に行って魚を取り、海に行って貝を取って食べる。但し【中庸の徳】から考えて野菜は植え過ぎず、魚介類は取り過ぎない事です。地球に住んでいるのは人間だけではありません!全ての生物が共存共栄出来る事が一番重要です。ところがこのバランスを壊しているのは我々、人間です。国連の発表によると地球の人口は80億人です。これは多過ぎます!まずは人口調整が重要と思います。現状での理想的な人口は30億人程度と考えられます。この30億人程度を維持出来れば熱波・洪水・ウイルス感染拡大・戦争は起こりません!全ての生物が共存共栄出来ます。これが理想の世界と私は思います

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 倫理・道徳へ  にほんブログ村 哲学・思想ブログへ


   

スポンサーサイト



Comments 0